サンタさん待ってます! 2019年12月07日 平成31年度 うさぎ・きりん組がクリスマスツリーの飾りつけをしました。みんな興味津々で、自分でオーナメントを掛けて喜んでいました。かわいいツリーが出来上がり、サンタさんを迎えることができそうです。 やさしい心 2019年12月05日 平成31年度 0才児クラスの男の子が園庭で遊んでいると転んでしまいました。それを見ていた3歳児クラスの女の子が近寄り、ついた砂をパンパンと払い落としてくれました。この光景を見ていて温かい気持ちになりました。 こんなのできました 2019年11月26日 平成31年度 園庭の落ち葉を拾って器用に穴をあけ、顔を作っていました。子ども達は想像を膨らませ、いろいろな遊びを考えます。 お弁当 2019年11月21日 平成31年度 きく組(4才児クラス)の子がままごとコーナーでお弁当を作っていました。お母さん役、子ども役になりきって、いろいろと会話をしながら楽しそうに作っていました。デザートもついていました。 ラスクを作りました。 2019年11月21日 平成31年度 クッキング教室でうめ組さん(3才児クラス)がラスクを作りました。給食の先生のお話をしっかりと聞き、真剣な表情で取り組んでいました。一人一人の個性が出ていて3時のおやつでおいしくいただきました! 芋掘りをしました 2019年10月31日 平成31年度 ばら組(年長クラス)の子ども達が大井保育園の畑に芋掘りに行きました。楽しみにしていただけあって、夢中になって芋を掘っていました。 すっかり秋になりました 2019年10月31日 平成31年度 もも1組(0才児クラス)の子どもたちが近くの空き地に遊びに行きました。落ち葉を踏んで音や感触を楽しんでいるようでした。 クッキング教室がありました 2019年10月16日 平成31年度 ばら組(年長クラス)の子どもたちが、りんごとさつまいものスコーンを作りました。小麦粉とバターを練り合わせるところから始め、子どもたちの手のひらは粉だらけ!形を整えて給食室のオーブンで焼いておやつで食べました。とてもおいしかったです。 運動会がありました 2019年10月15日 平成31年度 10月13日、第49回運動会がありました。子ども達の一生懸命な姿、親子で楽しんでいる姿、そして皆の笑顔をたくさん見ることができて嬉しかったです。皆様のおかげで素敵な運動会になりました。ありがとうございました。 放生会見学に行きました 2019年09月26日 平成31年度 分園のみんなで、筥崎宮へ出発!到着してにぎやかな様子に子どもたちは興味津々です。いろいろな露天を見ながら「あれがいい!」「〇〇あったよ!」と大騒ぎでした。 古い記事へ 新しい記事へ
やさしい心 2019年12月05日 平成31年度 0才児クラスの男の子が園庭で遊んでいると転んでしまいました。それを見ていた3歳児クラスの女の子が近寄り、ついた砂をパンパンと払い落としてくれました。この光景を見ていて温かい気持ちになりました。 こんなのできました 2019年11月26日 平成31年度 園庭の落ち葉を拾って器用に穴をあけ、顔を作っていました。子ども達は想像を膨らませ、いろいろな遊びを考えます。 お弁当 2019年11月21日 平成31年度 きく組(4才児クラス)の子がままごとコーナーでお弁当を作っていました。お母さん役、子ども役になりきって、いろいろと会話をしながら楽しそうに作っていました。デザートもついていました。 ラスクを作りました。 2019年11月21日 平成31年度 クッキング教室でうめ組さん(3才児クラス)がラスクを作りました。給食の先生のお話をしっかりと聞き、真剣な表情で取り組んでいました。一人一人の個性が出ていて3時のおやつでおいしくいただきました! 芋掘りをしました 2019年10月31日 平成31年度 ばら組(年長クラス)の子ども達が大井保育園の畑に芋掘りに行きました。楽しみにしていただけあって、夢中になって芋を掘っていました。 すっかり秋になりました 2019年10月31日 平成31年度 もも1組(0才児クラス)の子どもたちが近くの空き地に遊びに行きました。落ち葉を踏んで音や感触を楽しんでいるようでした。 クッキング教室がありました 2019年10月16日 平成31年度 ばら組(年長クラス)の子どもたちが、りんごとさつまいものスコーンを作りました。小麦粉とバターを練り合わせるところから始め、子どもたちの手のひらは粉だらけ!形を整えて給食室のオーブンで焼いておやつで食べました。とてもおいしかったです。 運動会がありました 2019年10月15日 平成31年度 10月13日、第49回運動会がありました。子ども達の一生懸命な姿、親子で楽しんでいる姿、そして皆の笑顔をたくさん見ることができて嬉しかったです。皆様のおかげで素敵な運動会になりました。ありがとうございました。 放生会見学に行きました 2019年09月26日 平成31年度 分園のみんなで、筥崎宮へ出発!到着してにぎやかな様子に子どもたちは興味津々です。いろいろな露天を見ながら「あれがいい!」「〇〇あったよ!」と大騒ぎでした。 古い記事へ 新しい記事へ
こんなのできました 2019年11月26日 平成31年度 園庭の落ち葉を拾って器用に穴をあけ、顔を作っていました。子ども達は想像を膨らませ、いろいろな遊びを考えます。 お弁当 2019年11月21日 平成31年度 きく組(4才児クラス)の子がままごとコーナーでお弁当を作っていました。お母さん役、子ども役になりきって、いろいろと会話をしながら楽しそうに作っていました。デザートもついていました。 ラスクを作りました。 2019年11月21日 平成31年度 クッキング教室でうめ組さん(3才児クラス)がラスクを作りました。給食の先生のお話をしっかりと聞き、真剣な表情で取り組んでいました。一人一人の個性が出ていて3時のおやつでおいしくいただきました! 芋掘りをしました 2019年10月31日 平成31年度 ばら組(年長クラス)の子ども達が大井保育園の畑に芋掘りに行きました。楽しみにしていただけあって、夢中になって芋を掘っていました。 すっかり秋になりました 2019年10月31日 平成31年度 もも1組(0才児クラス)の子どもたちが近くの空き地に遊びに行きました。落ち葉を踏んで音や感触を楽しんでいるようでした。 クッキング教室がありました 2019年10月16日 平成31年度 ばら組(年長クラス)の子どもたちが、りんごとさつまいものスコーンを作りました。小麦粉とバターを練り合わせるところから始め、子どもたちの手のひらは粉だらけ!形を整えて給食室のオーブンで焼いておやつで食べました。とてもおいしかったです。 運動会がありました 2019年10月15日 平成31年度 10月13日、第49回運動会がありました。子ども達の一生懸命な姿、親子で楽しんでいる姿、そして皆の笑顔をたくさん見ることができて嬉しかったです。皆様のおかげで素敵な運動会になりました。ありがとうございました。 放生会見学に行きました 2019年09月26日 平成31年度 分園のみんなで、筥崎宮へ出発!到着してにぎやかな様子に子どもたちは興味津々です。いろいろな露天を見ながら「あれがいい!」「〇〇あったよ!」と大騒ぎでした。 古い記事へ 新しい記事へ
お弁当 2019年11月21日 平成31年度 きく組(4才児クラス)の子がままごとコーナーでお弁当を作っていました。お母さん役、子ども役になりきって、いろいろと会話をしながら楽しそうに作っていました。デザートもついていました。 ラスクを作りました。 2019年11月21日 平成31年度 クッキング教室でうめ組さん(3才児クラス)がラスクを作りました。給食の先生のお話をしっかりと聞き、真剣な表情で取り組んでいました。一人一人の個性が出ていて3時のおやつでおいしくいただきました! 芋掘りをしました 2019年10月31日 平成31年度 ばら組(年長クラス)の子ども達が大井保育園の畑に芋掘りに行きました。楽しみにしていただけあって、夢中になって芋を掘っていました。 すっかり秋になりました 2019年10月31日 平成31年度 もも1組(0才児クラス)の子どもたちが近くの空き地に遊びに行きました。落ち葉を踏んで音や感触を楽しんでいるようでした。 クッキング教室がありました 2019年10月16日 平成31年度 ばら組(年長クラス)の子どもたちが、りんごとさつまいものスコーンを作りました。小麦粉とバターを練り合わせるところから始め、子どもたちの手のひらは粉だらけ!形を整えて給食室のオーブンで焼いておやつで食べました。とてもおいしかったです。 運動会がありました 2019年10月15日 平成31年度 10月13日、第49回運動会がありました。子ども達の一生懸命な姿、親子で楽しんでいる姿、そして皆の笑顔をたくさん見ることができて嬉しかったです。皆様のおかげで素敵な運動会になりました。ありがとうございました。 放生会見学に行きました 2019年09月26日 平成31年度 分園のみんなで、筥崎宮へ出発!到着してにぎやかな様子に子どもたちは興味津々です。いろいろな露天を見ながら「あれがいい!」「〇〇あったよ!」と大騒ぎでした。 古い記事へ 新しい記事へ
ラスクを作りました。 2019年11月21日 平成31年度 クッキング教室でうめ組さん(3才児クラス)がラスクを作りました。給食の先生のお話をしっかりと聞き、真剣な表情で取り組んでいました。一人一人の個性が出ていて3時のおやつでおいしくいただきました! 芋掘りをしました 2019年10月31日 平成31年度 ばら組(年長クラス)の子ども達が大井保育園の畑に芋掘りに行きました。楽しみにしていただけあって、夢中になって芋を掘っていました。 すっかり秋になりました 2019年10月31日 平成31年度 もも1組(0才児クラス)の子どもたちが近くの空き地に遊びに行きました。落ち葉を踏んで音や感触を楽しんでいるようでした。 クッキング教室がありました 2019年10月16日 平成31年度 ばら組(年長クラス)の子どもたちが、りんごとさつまいものスコーンを作りました。小麦粉とバターを練り合わせるところから始め、子どもたちの手のひらは粉だらけ!形を整えて給食室のオーブンで焼いておやつで食べました。とてもおいしかったです。 運動会がありました 2019年10月15日 平成31年度 10月13日、第49回運動会がありました。子ども達の一生懸命な姿、親子で楽しんでいる姿、そして皆の笑顔をたくさん見ることができて嬉しかったです。皆様のおかげで素敵な運動会になりました。ありがとうございました。 放生会見学に行きました 2019年09月26日 平成31年度 分園のみんなで、筥崎宮へ出発!到着してにぎやかな様子に子どもたちは興味津々です。いろいろな露天を見ながら「あれがいい!」「〇〇あったよ!」と大騒ぎでした。 古い記事へ 新しい記事へ
芋掘りをしました 2019年10月31日 平成31年度 ばら組(年長クラス)の子ども達が大井保育園の畑に芋掘りに行きました。楽しみにしていただけあって、夢中になって芋を掘っていました。 すっかり秋になりました 2019年10月31日 平成31年度 もも1組(0才児クラス)の子どもたちが近くの空き地に遊びに行きました。落ち葉を踏んで音や感触を楽しんでいるようでした。 クッキング教室がありました 2019年10月16日 平成31年度 ばら組(年長クラス)の子どもたちが、りんごとさつまいものスコーンを作りました。小麦粉とバターを練り合わせるところから始め、子どもたちの手のひらは粉だらけ!形を整えて給食室のオーブンで焼いておやつで食べました。とてもおいしかったです。 運動会がありました 2019年10月15日 平成31年度 10月13日、第49回運動会がありました。子ども達の一生懸命な姿、親子で楽しんでいる姿、そして皆の笑顔をたくさん見ることができて嬉しかったです。皆様のおかげで素敵な運動会になりました。ありがとうございました。 放生会見学に行きました 2019年09月26日 平成31年度 分園のみんなで、筥崎宮へ出発!到着してにぎやかな様子に子どもたちは興味津々です。いろいろな露天を見ながら「あれがいい!」「〇〇あったよ!」と大騒ぎでした。 古い記事へ 新しい記事へ
すっかり秋になりました 2019年10月31日 平成31年度 もも1組(0才児クラス)の子どもたちが近くの空き地に遊びに行きました。落ち葉を踏んで音や感触を楽しんでいるようでした。 クッキング教室がありました 2019年10月16日 平成31年度 ばら組(年長クラス)の子どもたちが、りんごとさつまいものスコーンを作りました。小麦粉とバターを練り合わせるところから始め、子どもたちの手のひらは粉だらけ!形を整えて給食室のオーブンで焼いておやつで食べました。とてもおいしかったです。 運動会がありました 2019年10月15日 平成31年度 10月13日、第49回運動会がありました。子ども達の一生懸命な姿、親子で楽しんでいる姿、そして皆の笑顔をたくさん見ることができて嬉しかったです。皆様のおかげで素敵な運動会になりました。ありがとうございました。 放生会見学に行きました 2019年09月26日 平成31年度 分園のみんなで、筥崎宮へ出発!到着してにぎやかな様子に子どもたちは興味津々です。いろいろな露天を見ながら「あれがいい!」「〇〇あったよ!」と大騒ぎでした。 古い記事へ 新しい記事へ
クッキング教室がありました 2019年10月16日 平成31年度 ばら組(年長クラス)の子どもたちが、りんごとさつまいものスコーンを作りました。小麦粉とバターを練り合わせるところから始め、子どもたちの手のひらは粉だらけ!形を整えて給食室のオーブンで焼いておやつで食べました。とてもおいしかったです。 運動会がありました 2019年10月15日 平成31年度 10月13日、第49回運動会がありました。子ども達の一生懸命な姿、親子で楽しんでいる姿、そして皆の笑顔をたくさん見ることができて嬉しかったです。皆様のおかげで素敵な運動会になりました。ありがとうございました。 放生会見学に行きました 2019年09月26日 平成31年度 分園のみんなで、筥崎宮へ出発!到着してにぎやかな様子に子どもたちは興味津々です。いろいろな露天を見ながら「あれがいい!」「〇〇あったよ!」と大騒ぎでした。 古い記事へ 新しい記事へ
運動会がありました 2019年10月15日 平成31年度 10月13日、第49回運動会がありました。子ども達の一生懸命な姿、親子で楽しんでいる姿、そして皆の笑顔をたくさん見ることができて嬉しかったです。皆様のおかげで素敵な運動会になりました。ありがとうございました。 放生会見学に行きました 2019年09月26日 平成31年度 分園のみんなで、筥崎宮へ出発!到着してにぎやかな様子に子どもたちは興味津々です。いろいろな露天を見ながら「あれがいい!」「〇〇あったよ!」と大騒ぎでした。 古い記事へ 新しい記事へ
放生会見学に行きました 2019年09月26日 平成31年度 分園のみんなで、筥崎宮へ出発!到着してにぎやかな様子に子どもたちは興味津々です。いろいろな露天を見ながら「あれがいい!」「〇〇あったよ!」と大騒ぎでした。 古い記事へ 新しい記事へ