卒園式がありました 2023年03月31日 令和4年度 18日、まごころ保育園第52回卒園式がありました。ばら組の子ども達は卒園証書をしっかりと受け取りました。小学校へ行ったらたくさん勉強して、たくさん遊んでほしいと思います。たまには保育園に遊びにきてください。私達はまごころファミリーです。保育園で素敵な仲間や先生達と過ごしたことは皆さんの宝物です。保護者の皆様、行き届かないことが多々あったかと思いますが、いろいろとご支援を賜りましてありがとうございました。そして、毎日の送り迎えお疲れ様でした。 お遊戯会がありました(本園・分園) 2023年03月09日 令和4年度 3才未満児のお遊戯会がありました。昨年、一昨年と開催できませんでしたので、子ども達にとって、初めてのお遊戯会となりました。お家の方が見守る中、子ども達はお友達や先生と日頃からしていることを発表しました。 おゆうぎ会がありました! 2022年12月16日 令和4年度 3,4,5歳児のおゆうぎ会がありました。たくさんのお父さん、お母さんの前で緊張していたようですが、どの子も最高の笑顔がみられました。皆様ありがとうございました。 もちつきをしました! 2022年11月30日 令和4年度 もちつきをしました。昨年、一昨年はできませんでしたので、久しぶりでした。子ども達にも良い経験になったと思います。保護者の方にはお手伝いしていただき、大変助かりました。ありがとうございました! 遠足に行きました! 2022年10月28日 令和4年度 きく・ばらの子どもたちの秋の遠足がありました。バスに乗って海の中道海浜公園に行きました。広い公園を思いっきり走り回ったり、野球やサッカーをしたりしました。そしてお弁当タイム!お家の方に作ってもらったお弁当を嬉しそうに食べていました。 運動会がありました! 2022年10月08日 令和4年度 本日、運動会がありました。子どもたちの成長をたくさん見ることができ、とても嬉しかったです。また、天気にも恵まれて良かったです。皆様ありがとうございました! 露店がいっぱい!(分園) 2022年09月17日 令和4年度 3年ぶりに放生会を見に行きました。子どもたちはたくさん並んだ露店と、たくさんの人たちでいっぱいな様子を見てびっくりしていました。いろんな物に興味津々でしたが、特に金魚やボールすくい、お面には釘づけでした! 水遊び 2022年08月12日 令和4年度 子ども達が大好きな水遊び。とても楽しみにしているようです。たらいからジョーロやバケツに水を汲んだり、スコップでバケツに水を入れたりして夢中になって遊んでいます。 今日はお楽しみ保育です! 2022年08月05日 令和4年度 今、ばら組(年長児)のおたのしみ保育の最中です。さっきまで夏祭りを満喫していた子ども達。今からカレーを食べます!いつもより長い時間、保育園で先生やお友達と過ごしています。 セミ 2022年07月23日 令和4年度 園庭でセミが鳴いています。子ども達は網を持ってセミ取りに挑戦しています。子どもの頃、セミ取りに夢中になっていたことを久しぶりに思い出しました。 古い記事へ
お遊戯会がありました(本園・分園) 2023年03月09日 令和4年度 3才未満児のお遊戯会がありました。昨年、一昨年と開催できませんでしたので、子ども達にとって、初めてのお遊戯会となりました。お家の方が見守る中、子ども達はお友達や先生と日頃からしていることを発表しました。 おゆうぎ会がありました! 2022年12月16日 令和4年度 3,4,5歳児のおゆうぎ会がありました。たくさんのお父さん、お母さんの前で緊張していたようですが、どの子も最高の笑顔がみられました。皆様ありがとうございました。 もちつきをしました! 2022年11月30日 令和4年度 もちつきをしました。昨年、一昨年はできませんでしたので、久しぶりでした。子ども達にも良い経験になったと思います。保護者の方にはお手伝いしていただき、大変助かりました。ありがとうございました! 遠足に行きました! 2022年10月28日 令和4年度 きく・ばらの子どもたちの秋の遠足がありました。バスに乗って海の中道海浜公園に行きました。広い公園を思いっきり走り回ったり、野球やサッカーをしたりしました。そしてお弁当タイム!お家の方に作ってもらったお弁当を嬉しそうに食べていました。 運動会がありました! 2022年10月08日 令和4年度 本日、運動会がありました。子どもたちの成長をたくさん見ることができ、とても嬉しかったです。また、天気にも恵まれて良かったです。皆様ありがとうございました! 露店がいっぱい!(分園) 2022年09月17日 令和4年度 3年ぶりに放生会を見に行きました。子どもたちはたくさん並んだ露店と、たくさんの人たちでいっぱいな様子を見てびっくりしていました。いろんな物に興味津々でしたが、特に金魚やボールすくい、お面には釘づけでした! 水遊び 2022年08月12日 令和4年度 子ども達が大好きな水遊び。とても楽しみにしているようです。たらいからジョーロやバケツに水を汲んだり、スコップでバケツに水を入れたりして夢中になって遊んでいます。 今日はお楽しみ保育です! 2022年08月05日 令和4年度 今、ばら組(年長児)のおたのしみ保育の最中です。さっきまで夏祭りを満喫していた子ども達。今からカレーを食べます!いつもより長い時間、保育園で先生やお友達と過ごしています。 セミ 2022年07月23日 令和4年度 園庭でセミが鳴いています。子ども達は網を持ってセミ取りに挑戦しています。子どもの頃、セミ取りに夢中になっていたことを久しぶりに思い出しました。 古い記事へ
おゆうぎ会がありました! 2022年12月16日 令和4年度 3,4,5歳児のおゆうぎ会がありました。たくさんのお父さん、お母さんの前で緊張していたようですが、どの子も最高の笑顔がみられました。皆様ありがとうございました。 もちつきをしました! 2022年11月30日 令和4年度 もちつきをしました。昨年、一昨年はできませんでしたので、久しぶりでした。子ども達にも良い経験になったと思います。保護者の方にはお手伝いしていただき、大変助かりました。ありがとうございました! 遠足に行きました! 2022年10月28日 令和4年度 きく・ばらの子どもたちの秋の遠足がありました。バスに乗って海の中道海浜公園に行きました。広い公園を思いっきり走り回ったり、野球やサッカーをしたりしました。そしてお弁当タイム!お家の方に作ってもらったお弁当を嬉しそうに食べていました。 運動会がありました! 2022年10月08日 令和4年度 本日、運動会がありました。子どもたちの成長をたくさん見ることができ、とても嬉しかったです。また、天気にも恵まれて良かったです。皆様ありがとうございました! 露店がいっぱい!(分園) 2022年09月17日 令和4年度 3年ぶりに放生会を見に行きました。子どもたちはたくさん並んだ露店と、たくさんの人たちでいっぱいな様子を見てびっくりしていました。いろんな物に興味津々でしたが、特に金魚やボールすくい、お面には釘づけでした! 水遊び 2022年08月12日 令和4年度 子ども達が大好きな水遊び。とても楽しみにしているようです。たらいからジョーロやバケツに水を汲んだり、スコップでバケツに水を入れたりして夢中になって遊んでいます。 今日はお楽しみ保育です! 2022年08月05日 令和4年度 今、ばら組(年長児)のおたのしみ保育の最中です。さっきまで夏祭りを満喫していた子ども達。今からカレーを食べます!いつもより長い時間、保育園で先生やお友達と過ごしています。 セミ 2022年07月23日 令和4年度 園庭でセミが鳴いています。子ども達は網を持ってセミ取りに挑戦しています。子どもの頃、セミ取りに夢中になっていたことを久しぶりに思い出しました。 古い記事へ
もちつきをしました! 2022年11月30日 令和4年度 もちつきをしました。昨年、一昨年はできませんでしたので、久しぶりでした。子ども達にも良い経験になったと思います。保護者の方にはお手伝いしていただき、大変助かりました。ありがとうございました! 遠足に行きました! 2022年10月28日 令和4年度 きく・ばらの子どもたちの秋の遠足がありました。バスに乗って海の中道海浜公園に行きました。広い公園を思いっきり走り回ったり、野球やサッカーをしたりしました。そしてお弁当タイム!お家の方に作ってもらったお弁当を嬉しそうに食べていました。 運動会がありました! 2022年10月08日 令和4年度 本日、運動会がありました。子どもたちの成長をたくさん見ることができ、とても嬉しかったです。また、天気にも恵まれて良かったです。皆様ありがとうございました! 露店がいっぱい!(分園) 2022年09月17日 令和4年度 3年ぶりに放生会を見に行きました。子どもたちはたくさん並んだ露店と、たくさんの人たちでいっぱいな様子を見てびっくりしていました。いろんな物に興味津々でしたが、特に金魚やボールすくい、お面には釘づけでした! 水遊び 2022年08月12日 令和4年度 子ども達が大好きな水遊び。とても楽しみにしているようです。たらいからジョーロやバケツに水を汲んだり、スコップでバケツに水を入れたりして夢中になって遊んでいます。 今日はお楽しみ保育です! 2022年08月05日 令和4年度 今、ばら組(年長児)のおたのしみ保育の最中です。さっきまで夏祭りを満喫していた子ども達。今からカレーを食べます!いつもより長い時間、保育園で先生やお友達と過ごしています。 セミ 2022年07月23日 令和4年度 園庭でセミが鳴いています。子ども達は網を持ってセミ取りに挑戦しています。子どもの頃、セミ取りに夢中になっていたことを久しぶりに思い出しました。 古い記事へ
遠足に行きました! 2022年10月28日 令和4年度 きく・ばらの子どもたちの秋の遠足がありました。バスに乗って海の中道海浜公園に行きました。広い公園を思いっきり走り回ったり、野球やサッカーをしたりしました。そしてお弁当タイム!お家の方に作ってもらったお弁当を嬉しそうに食べていました。 運動会がありました! 2022年10月08日 令和4年度 本日、運動会がありました。子どもたちの成長をたくさん見ることができ、とても嬉しかったです。また、天気にも恵まれて良かったです。皆様ありがとうございました! 露店がいっぱい!(分園) 2022年09月17日 令和4年度 3年ぶりに放生会を見に行きました。子どもたちはたくさん並んだ露店と、たくさんの人たちでいっぱいな様子を見てびっくりしていました。いろんな物に興味津々でしたが、特に金魚やボールすくい、お面には釘づけでした! 水遊び 2022年08月12日 令和4年度 子ども達が大好きな水遊び。とても楽しみにしているようです。たらいからジョーロやバケツに水を汲んだり、スコップでバケツに水を入れたりして夢中になって遊んでいます。 今日はお楽しみ保育です! 2022年08月05日 令和4年度 今、ばら組(年長児)のおたのしみ保育の最中です。さっきまで夏祭りを満喫していた子ども達。今からカレーを食べます!いつもより長い時間、保育園で先生やお友達と過ごしています。 セミ 2022年07月23日 令和4年度 園庭でセミが鳴いています。子ども達は網を持ってセミ取りに挑戦しています。子どもの頃、セミ取りに夢中になっていたことを久しぶりに思い出しました。 古い記事へ
運動会がありました! 2022年10月08日 令和4年度 本日、運動会がありました。子どもたちの成長をたくさん見ることができ、とても嬉しかったです。また、天気にも恵まれて良かったです。皆様ありがとうございました! 露店がいっぱい!(分園) 2022年09月17日 令和4年度 3年ぶりに放生会を見に行きました。子どもたちはたくさん並んだ露店と、たくさんの人たちでいっぱいな様子を見てびっくりしていました。いろんな物に興味津々でしたが、特に金魚やボールすくい、お面には釘づけでした! 水遊び 2022年08月12日 令和4年度 子ども達が大好きな水遊び。とても楽しみにしているようです。たらいからジョーロやバケツに水を汲んだり、スコップでバケツに水を入れたりして夢中になって遊んでいます。 今日はお楽しみ保育です! 2022年08月05日 令和4年度 今、ばら組(年長児)のおたのしみ保育の最中です。さっきまで夏祭りを満喫していた子ども達。今からカレーを食べます!いつもより長い時間、保育園で先生やお友達と過ごしています。 セミ 2022年07月23日 令和4年度 園庭でセミが鳴いています。子ども達は網を持ってセミ取りに挑戦しています。子どもの頃、セミ取りに夢中になっていたことを久しぶりに思い出しました。 古い記事へ
露店がいっぱい!(分園) 2022年09月17日 令和4年度 3年ぶりに放生会を見に行きました。子どもたちはたくさん並んだ露店と、たくさんの人たちでいっぱいな様子を見てびっくりしていました。いろんな物に興味津々でしたが、特に金魚やボールすくい、お面には釘づけでした! 水遊び 2022年08月12日 令和4年度 子ども達が大好きな水遊び。とても楽しみにしているようです。たらいからジョーロやバケツに水を汲んだり、スコップでバケツに水を入れたりして夢中になって遊んでいます。 今日はお楽しみ保育です! 2022年08月05日 令和4年度 今、ばら組(年長児)のおたのしみ保育の最中です。さっきまで夏祭りを満喫していた子ども達。今からカレーを食べます!いつもより長い時間、保育園で先生やお友達と過ごしています。 セミ 2022年07月23日 令和4年度 園庭でセミが鳴いています。子ども達は網を持ってセミ取りに挑戦しています。子どもの頃、セミ取りに夢中になっていたことを久しぶりに思い出しました。 古い記事へ
水遊び 2022年08月12日 令和4年度 子ども達が大好きな水遊び。とても楽しみにしているようです。たらいからジョーロやバケツに水を汲んだり、スコップでバケツに水を入れたりして夢中になって遊んでいます。 今日はお楽しみ保育です! 2022年08月05日 令和4年度 今、ばら組(年長児)のおたのしみ保育の最中です。さっきまで夏祭りを満喫していた子ども達。今からカレーを食べます!いつもより長い時間、保育園で先生やお友達と過ごしています。 セミ 2022年07月23日 令和4年度 園庭でセミが鳴いています。子ども達は網を持ってセミ取りに挑戦しています。子どもの頃、セミ取りに夢中になっていたことを久しぶりに思い出しました。 古い記事へ
今日はお楽しみ保育です! 2022年08月05日 令和4年度 今、ばら組(年長児)のおたのしみ保育の最中です。さっきまで夏祭りを満喫していた子ども達。今からカレーを食べます!いつもより長い時間、保育園で先生やお友達と過ごしています。 セミ 2022年07月23日 令和4年度 園庭でセミが鳴いています。子ども達は網を持ってセミ取りに挑戦しています。子どもの頃、セミ取りに夢中になっていたことを久しぶりに思い出しました。 古い記事へ