卒園式がありました 2020年03月14日 平成31年度 本日、卒園式がありました。幼かった子ども達が立派に証書を受け取る姿を見て、感無量でした。小学校に行ったら好きなことを見つけて、失敗を恐れすにチャレンジしてください! 卒園児が来てくれました! 2020年03月14日 平成31年度 中学校の卒業式の後、卒園児の中学生が保育園に顔を出してくれました。こうやって卒園児が保育園に来てくれるのは本当にうれしいです。卒園児のみなさん、たまには遊びにきてくださいね~。待っています。 ばら組(年長児)がお別れ遠足に行きました 2020年03月07日 平成31年度 年長のばら組さんが東公園に遠足に行きました。遊具が無くても花いちもんめをしたり、鬼ごっこをしたり、どんぐりや木の実の採取をしたりして遊んでいました。また、お昼の時間にもなっていないのに「おなかすいた~」とお弁当が待ち遠しい様子でした。青空の下で食べるお弁当に大満足の子ども達でした。
卒園児が来てくれました! 2020年03月14日 平成31年度 中学校の卒業式の後、卒園児の中学生が保育園に顔を出してくれました。こうやって卒園児が保育園に来てくれるのは本当にうれしいです。卒園児のみなさん、たまには遊びにきてくださいね~。待っています。 ばら組(年長児)がお別れ遠足に行きました 2020年03月07日 平成31年度 年長のばら組さんが東公園に遠足に行きました。遊具が無くても花いちもんめをしたり、鬼ごっこをしたり、どんぐりや木の実の採取をしたりして遊んでいました。また、お昼の時間にもなっていないのに「おなかすいた~」とお弁当が待ち遠しい様子でした。青空の下で食べるお弁当に大満足の子ども達でした。
ばら組(年長児)がお別れ遠足に行きました 2020年03月07日 平成31年度 年長のばら組さんが東公園に遠足に行きました。遊具が無くても花いちもんめをしたり、鬼ごっこをしたり、どんぐりや木の実の採取をしたりして遊んでいました。また、お昼の時間にもなっていないのに「おなかすいた~」とお弁当が待ち遠しい様子でした。青空の下で食べるお弁当に大満足の子ども達でした。