勤労感謝 「いつもありがとう」のお礼に… 2017年11月29日 平成29年度 毎日おいしい給食を作ってくださる給食の先生や消防署、駅、交番など、お世話になっている近所の方々に勤労感謝のプレゼントを渡しました。手渡すとき子供達はとても緊張していましたが、「いつもありがとうございます。」と伝えることができました。(11月22日 分園) 11月の誕生会がありました。 2017年11月28日 平成29年度 24日は誕生会でした。11月生まれのお友達をみんなでお祝いしました。先生達からのプレゼント「もみじ」の合奏はとてもきれいでした。みんなの歌声も素敵でした。11月生まれのみなさん、おめでとう! クッキング教室で「ピザトースト」を作りました。 2017年11月22日 平成29年度 久しぶりに40人揃ったうめ組さん。今日(21日)は、待ちに待ったクッキングがあり、ピザトーストを作りました。食パンにケチャップを塗ったり具材やチーズをのせたりして楽しく作りました。給食室で焼いてもらい、おやつの時間にいただきました。(うめ組 3歳児クラス) 韓国からのお客様 2017年11月17日 平成29年度 釜山にある高神大学の学生さんが視察研修に来られました。言葉は通じないのですが子供達はすぐに仲良くなり、楽しそうに遊んでいました。高神大学との交流は今年で7年目になります。 七五三詣りに行きました。 2017年11月15日 平成29年度 今日は、ばら組さんと手をつないで筥崎宮まで七五三詣りに行きました。お兄さん、お姉さんと楽しそうにお話をしながら神社まで歩き、「元気に大きくなりますように」とみんなで祈願してきました。(きく組 4歳児クラス) 異年齢交流をしました。 2017年11月13日 平成29年度 今日はうめ組さんとリズム遊びやわらべ歌遊びをしました。楽器の使い方や遊び方をうめ組さんに優しく教えるなど、しっかりリードしていました。(きく組 4歳児クラス) 葉っぱおばけ参上 2017年11月06日 平成27年度 公園で大きな落ち葉を見つけたので、おばけを作りました。先生やお友達がお化け役になり、みんなで逃げ回り楽しみました。本園近くではたくさんの落ち葉を発見!「サクサク」と音を立てて感触を味わいました。
11月の誕生会がありました。 2017年11月28日 平成29年度 24日は誕生会でした。11月生まれのお友達をみんなでお祝いしました。先生達からのプレゼント「もみじ」の合奏はとてもきれいでした。みんなの歌声も素敵でした。11月生まれのみなさん、おめでとう! クッキング教室で「ピザトースト」を作りました。 2017年11月22日 平成29年度 久しぶりに40人揃ったうめ組さん。今日(21日)は、待ちに待ったクッキングがあり、ピザトーストを作りました。食パンにケチャップを塗ったり具材やチーズをのせたりして楽しく作りました。給食室で焼いてもらい、おやつの時間にいただきました。(うめ組 3歳児クラス) 韓国からのお客様 2017年11月17日 平成29年度 釜山にある高神大学の学生さんが視察研修に来られました。言葉は通じないのですが子供達はすぐに仲良くなり、楽しそうに遊んでいました。高神大学との交流は今年で7年目になります。 七五三詣りに行きました。 2017年11月15日 平成29年度 今日は、ばら組さんと手をつないで筥崎宮まで七五三詣りに行きました。お兄さん、お姉さんと楽しそうにお話をしながら神社まで歩き、「元気に大きくなりますように」とみんなで祈願してきました。(きく組 4歳児クラス) 異年齢交流をしました。 2017年11月13日 平成29年度 今日はうめ組さんとリズム遊びやわらべ歌遊びをしました。楽器の使い方や遊び方をうめ組さんに優しく教えるなど、しっかりリードしていました。(きく組 4歳児クラス) 葉っぱおばけ参上 2017年11月06日 平成27年度 公園で大きな落ち葉を見つけたので、おばけを作りました。先生やお友達がお化け役になり、みんなで逃げ回り楽しみました。本園近くではたくさんの落ち葉を発見!「サクサク」と音を立てて感触を味わいました。
クッキング教室で「ピザトースト」を作りました。 2017年11月22日 平成29年度 久しぶりに40人揃ったうめ組さん。今日(21日)は、待ちに待ったクッキングがあり、ピザトーストを作りました。食パンにケチャップを塗ったり具材やチーズをのせたりして楽しく作りました。給食室で焼いてもらい、おやつの時間にいただきました。(うめ組 3歳児クラス) 韓国からのお客様 2017年11月17日 平成29年度 釜山にある高神大学の学生さんが視察研修に来られました。言葉は通じないのですが子供達はすぐに仲良くなり、楽しそうに遊んでいました。高神大学との交流は今年で7年目になります。 七五三詣りに行きました。 2017年11月15日 平成29年度 今日は、ばら組さんと手をつないで筥崎宮まで七五三詣りに行きました。お兄さん、お姉さんと楽しそうにお話をしながら神社まで歩き、「元気に大きくなりますように」とみんなで祈願してきました。(きく組 4歳児クラス) 異年齢交流をしました。 2017年11月13日 平成29年度 今日はうめ組さんとリズム遊びやわらべ歌遊びをしました。楽器の使い方や遊び方をうめ組さんに優しく教えるなど、しっかりリードしていました。(きく組 4歳児クラス) 葉っぱおばけ参上 2017年11月06日 平成27年度 公園で大きな落ち葉を見つけたので、おばけを作りました。先生やお友達がお化け役になり、みんなで逃げ回り楽しみました。本園近くではたくさんの落ち葉を発見!「サクサク」と音を立てて感触を味わいました。
韓国からのお客様 2017年11月17日 平成29年度 釜山にある高神大学の学生さんが視察研修に来られました。言葉は通じないのですが子供達はすぐに仲良くなり、楽しそうに遊んでいました。高神大学との交流は今年で7年目になります。 七五三詣りに行きました。 2017年11月15日 平成29年度 今日は、ばら組さんと手をつないで筥崎宮まで七五三詣りに行きました。お兄さん、お姉さんと楽しそうにお話をしながら神社まで歩き、「元気に大きくなりますように」とみんなで祈願してきました。(きく組 4歳児クラス) 異年齢交流をしました。 2017年11月13日 平成29年度 今日はうめ組さんとリズム遊びやわらべ歌遊びをしました。楽器の使い方や遊び方をうめ組さんに優しく教えるなど、しっかりリードしていました。(きく組 4歳児クラス) 葉っぱおばけ参上 2017年11月06日 平成27年度 公園で大きな落ち葉を見つけたので、おばけを作りました。先生やお友達がお化け役になり、みんなで逃げ回り楽しみました。本園近くではたくさんの落ち葉を発見!「サクサク」と音を立てて感触を味わいました。
七五三詣りに行きました。 2017年11月15日 平成29年度 今日は、ばら組さんと手をつないで筥崎宮まで七五三詣りに行きました。お兄さん、お姉さんと楽しそうにお話をしながら神社まで歩き、「元気に大きくなりますように」とみんなで祈願してきました。(きく組 4歳児クラス) 異年齢交流をしました。 2017年11月13日 平成29年度 今日はうめ組さんとリズム遊びやわらべ歌遊びをしました。楽器の使い方や遊び方をうめ組さんに優しく教えるなど、しっかりリードしていました。(きく組 4歳児クラス) 葉っぱおばけ参上 2017年11月06日 平成27年度 公園で大きな落ち葉を見つけたので、おばけを作りました。先生やお友達がお化け役になり、みんなで逃げ回り楽しみました。本園近くではたくさんの落ち葉を発見!「サクサク」と音を立てて感触を味わいました。
異年齢交流をしました。 2017年11月13日 平成29年度 今日はうめ組さんとリズム遊びやわらべ歌遊びをしました。楽器の使い方や遊び方をうめ組さんに優しく教えるなど、しっかりリードしていました。(きく組 4歳児クラス) 葉っぱおばけ参上 2017年11月06日 平成27年度 公園で大きな落ち葉を見つけたので、おばけを作りました。先生やお友達がお化け役になり、みんなで逃げ回り楽しみました。本園近くではたくさんの落ち葉を発見!「サクサク」と音を立てて感触を味わいました。
葉っぱおばけ参上 2017年11月06日 平成27年度 公園で大きな落ち葉を見つけたので、おばけを作りました。先生やお友達がお化け役になり、みんなで逃げ回り楽しみました。本園近くではたくさんの落ち葉を発見!「サクサク」と音を立てて感触を味わいました。