バッタ発見! 2017年08月30日 平成29年度 駅前公園で草むらに入り込んだり寝転がったりして遊びました。すると、大きなバッタを発見!触ったり観察したりして興味津々の子供達でした。(分園 うさぎ・きりん組) マーチング発表会がありました 2017年08月26日 平成29年度 今日はマーチング発表会がありました。慣れない場所でしたが、物怖じせずにのびのびと、元気よく発表することができました。きく組さん、ばら組さん、よく頑張りました! マーチングの壮行会がありました。 2017年08月25日 平成29年度 明日はマーチング発表会です。出場するきく組とばら組のお友達にみんなでエールを送りました。小さいお友達は、太鼓やラッパなどいろいろな楽器の音に興味を示し、大声をあげていました。「きく組さん、ばら組さん、あしたは頑張ってください!」 メダカの赤ちゃんが生まれました。 2017年08月24日 平成29年度 お部屋で飼育しているメダカの赤ちゃんが生まれました。子供達は「うゎ~小さいね。かわいいねー。」と嬉しそうに見ていました。生き物を通して命の誕生の喜びや大切さなどを感じてほしいと思います。(ばら組 年長クラス) 8月の誕生会がありました。 2017年08月23日 平成29年度 今日は8月の誕生会がありました。小さいお友達も名前を呼ばれると「はーい」と元気に手を挙げていました。「だれにだって誕生日」を歌うときは毎回、大いに盛り上がります。みなさん、これからも健やかに成長してください。 まごころコンサートがありました。 2017年08月22日 平成29年度 今日はホールでまごころコンサートがありました。フルート、ピアノ、マンドリン、エレキギターの演奏で、みんなが知っている曲がたくさんありました。一緒に歌って楽しい時間を過ごしました。あまり目にすることのないマンドリンやギターには釘づけでした。子供達は、「ぼくもしたい!」と興味津々の様子でした。(うめ・きく・ばら組) 演奏してくださった方々、ありがとうございました。 プール、気持ちよかったね! 2017年08月10日 平成29年度 火曜日は、プールあそび最後の日でした。うさぎ・ひよこ組さんの中には初めの頃泣いている子もいましたが、徐々に慣れて、今日は笑顔いっぱいでプール遊びを楽しんでいました。(分園) ばら組さんのお泊まり保育がありました 2017年08月05日 平成29年度 親元を離れて保育園で先生やお友達とお泊まりをしました。寂しくて泣いたりする子もいなくて、とても楽しそうに過ごしていました。お父さんお母さんの方が寂しかったかもしれませんね。
マーチング発表会がありました 2017年08月26日 平成29年度 今日はマーチング発表会がありました。慣れない場所でしたが、物怖じせずにのびのびと、元気よく発表することができました。きく組さん、ばら組さん、よく頑張りました! マーチングの壮行会がありました。 2017年08月25日 平成29年度 明日はマーチング発表会です。出場するきく組とばら組のお友達にみんなでエールを送りました。小さいお友達は、太鼓やラッパなどいろいろな楽器の音に興味を示し、大声をあげていました。「きく組さん、ばら組さん、あしたは頑張ってください!」 メダカの赤ちゃんが生まれました。 2017年08月24日 平成29年度 お部屋で飼育しているメダカの赤ちゃんが生まれました。子供達は「うゎ~小さいね。かわいいねー。」と嬉しそうに見ていました。生き物を通して命の誕生の喜びや大切さなどを感じてほしいと思います。(ばら組 年長クラス) 8月の誕生会がありました。 2017年08月23日 平成29年度 今日は8月の誕生会がありました。小さいお友達も名前を呼ばれると「はーい」と元気に手を挙げていました。「だれにだって誕生日」を歌うときは毎回、大いに盛り上がります。みなさん、これからも健やかに成長してください。 まごころコンサートがありました。 2017年08月22日 平成29年度 今日はホールでまごころコンサートがありました。フルート、ピアノ、マンドリン、エレキギターの演奏で、みんなが知っている曲がたくさんありました。一緒に歌って楽しい時間を過ごしました。あまり目にすることのないマンドリンやギターには釘づけでした。子供達は、「ぼくもしたい!」と興味津々の様子でした。(うめ・きく・ばら組) 演奏してくださった方々、ありがとうございました。 プール、気持ちよかったね! 2017年08月10日 平成29年度 火曜日は、プールあそび最後の日でした。うさぎ・ひよこ組さんの中には初めの頃泣いている子もいましたが、徐々に慣れて、今日は笑顔いっぱいでプール遊びを楽しんでいました。(分園) ばら組さんのお泊まり保育がありました 2017年08月05日 平成29年度 親元を離れて保育園で先生やお友達とお泊まりをしました。寂しくて泣いたりする子もいなくて、とても楽しそうに過ごしていました。お父さんお母さんの方が寂しかったかもしれませんね。
マーチングの壮行会がありました。 2017年08月25日 平成29年度 明日はマーチング発表会です。出場するきく組とばら組のお友達にみんなでエールを送りました。小さいお友達は、太鼓やラッパなどいろいろな楽器の音に興味を示し、大声をあげていました。「きく組さん、ばら組さん、あしたは頑張ってください!」 メダカの赤ちゃんが生まれました。 2017年08月24日 平成29年度 お部屋で飼育しているメダカの赤ちゃんが生まれました。子供達は「うゎ~小さいね。かわいいねー。」と嬉しそうに見ていました。生き物を通して命の誕生の喜びや大切さなどを感じてほしいと思います。(ばら組 年長クラス) 8月の誕生会がありました。 2017年08月23日 平成29年度 今日は8月の誕生会がありました。小さいお友達も名前を呼ばれると「はーい」と元気に手を挙げていました。「だれにだって誕生日」を歌うときは毎回、大いに盛り上がります。みなさん、これからも健やかに成長してください。 まごころコンサートがありました。 2017年08月22日 平成29年度 今日はホールでまごころコンサートがありました。フルート、ピアノ、マンドリン、エレキギターの演奏で、みんなが知っている曲がたくさんありました。一緒に歌って楽しい時間を過ごしました。あまり目にすることのないマンドリンやギターには釘づけでした。子供達は、「ぼくもしたい!」と興味津々の様子でした。(うめ・きく・ばら組) 演奏してくださった方々、ありがとうございました。 プール、気持ちよかったね! 2017年08月10日 平成29年度 火曜日は、プールあそび最後の日でした。うさぎ・ひよこ組さんの中には初めの頃泣いている子もいましたが、徐々に慣れて、今日は笑顔いっぱいでプール遊びを楽しんでいました。(分園) ばら組さんのお泊まり保育がありました 2017年08月05日 平成29年度 親元を離れて保育園で先生やお友達とお泊まりをしました。寂しくて泣いたりする子もいなくて、とても楽しそうに過ごしていました。お父さんお母さんの方が寂しかったかもしれませんね。
メダカの赤ちゃんが生まれました。 2017年08月24日 平成29年度 お部屋で飼育しているメダカの赤ちゃんが生まれました。子供達は「うゎ~小さいね。かわいいねー。」と嬉しそうに見ていました。生き物を通して命の誕生の喜びや大切さなどを感じてほしいと思います。(ばら組 年長クラス) 8月の誕生会がありました。 2017年08月23日 平成29年度 今日は8月の誕生会がありました。小さいお友達も名前を呼ばれると「はーい」と元気に手を挙げていました。「だれにだって誕生日」を歌うときは毎回、大いに盛り上がります。みなさん、これからも健やかに成長してください。 まごころコンサートがありました。 2017年08月22日 平成29年度 今日はホールでまごころコンサートがありました。フルート、ピアノ、マンドリン、エレキギターの演奏で、みんなが知っている曲がたくさんありました。一緒に歌って楽しい時間を過ごしました。あまり目にすることのないマンドリンやギターには釘づけでした。子供達は、「ぼくもしたい!」と興味津々の様子でした。(うめ・きく・ばら組) 演奏してくださった方々、ありがとうございました。 プール、気持ちよかったね! 2017年08月10日 平成29年度 火曜日は、プールあそび最後の日でした。うさぎ・ひよこ組さんの中には初めの頃泣いている子もいましたが、徐々に慣れて、今日は笑顔いっぱいでプール遊びを楽しんでいました。(分園) ばら組さんのお泊まり保育がありました 2017年08月05日 平成29年度 親元を離れて保育園で先生やお友達とお泊まりをしました。寂しくて泣いたりする子もいなくて、とても楽しそうに過ごしていました。お父さんお母さんの方が寂しかったかもしれませんね。
8月の誕生会がありました。 2017年08月23日 平成29年度 今日は8月の誕生会がありました。小さいお友達も名前を呼ばれると「はーい」と元気に手を挙げていました。「だれにだって誕生日」を歌うときは毎回、大いに盛り上がります。みなさん、これからも健やかに成長してください。 まごころコンサートがありました。 2017年08月22日 平成29年度 今日はホールでまごころコンサートがありました。フルート、ピアノ、マンドリン、エレキギターの演奏で、みんなが知っている曲がたくさんありました。一緒に歌って楽しい時間を過ごしました。あまり目にすることのないマンドリンやギターには釘づけでした。子供達は、「ぼくもしたい!」と興味津々の様子でした。(うめ・きく・ばら組) 演奏してくださった方々、ありがとうございました。 プール、気持ちよかったね! 2017年08月10日 平成29年度 火曜日は、プールあそび最後の日でした。うさぎ・ひよこ組さんの中には初めの頃泣いている子もいましたが、徐々に慣れて、今日は笑顔いっぱいでプール遊びを楽しんでいました。(分園) ばら組さんのお泊まり保育がありました 2017年08月05日 平成29年度 親元を離れて保育園で先生やお友達とお泊まりをしました。寂しくて泣いたりする子もいなくて、とても楽しそうに過ごしていました。お父さんお母さんの方が寂しかったかもしれませんね。
まごころコンサートがありました。 2017年08月22日 平成29年度 今日はホールでまごころコンサートがありました。フルート、ピアノ、マンドリン、エレキギターの演奏で、みんなが知っている曲がたくさんありました。一緒に歌って楽しい時間を過ごしました。あまり目にすることのないマンドリンやギターには釘づけでした。子供達は、「ぼくもしたい!」と興味津々の様子でした。(うめ・きく・ばら組) 演奏してくださった方々、ありがとうございました。 プール、気持ちよかったね! 2017年08月10日 平成29年度 火曜日は、プールあそび最後の日でした。うさぎ・ひよこ組さんの中には初めの頃泣いている子もいましたが、徐々に慣れて、今日は笑顔いっぱいでプール遊びを楽しんでいました。(分園) ばら組さんのお泊まり保育がありました 2017年08月05日 平成29年度 親元を離れて保育園で先生やお友達とお泊まりをしました。寂しくて泣いたりする子もいなくて、とても楽しそうに過ごしていました。お父さんお母さんの方が寂しかったかもしれませんね。
プール、気持ちよかったね! 2017年08月10日 平成29年度 火曜日は、プールあそび最後の日でした。うさぎ・ひよこ組さんの中には初めの頃泣いている子もいましたが、徐々に慣れて、今日は笑顔いっぱいでプール遊びを楽しんでいました。(分園) ばら組さんのお泊まり保育がありました 2017年08月05日 平成29年度 親元を離れて保育園で先生やお友達とお泊まりをしました。寂しくて泣いたりする子もいなくて、とても楽しそうに過ごしていました。お父さんお母さんの方が寂しかったかもしれませんね。
ばら組さんのお泊まり保育がありました 2017年08月05日 平成29年度 親元を離れて保育園で先生やお友達とお泊まりをしました。寂しくて泣いたりする子もいなくて、とても楽しそうに過ごしていました。お父さんお母さんの方が寂しかったかもしれませんね。