てんとう虫発見! 2017年04月27日 平成29年度 園庭で、散歩をしているてんとう虫を発見。踏まれないようみんなでその行方を見守る子ども達。てんとう虫が羽を広げ飛ぼうとすると「キャー」と歓声が上がり、「大丈夫かな」と心配する声も聞こえました。この姿は30分ほど続きました。1匹の虫でこんなにも楽しそうな子ども達…「幸せだなぁ」と感じる出来事でした。 4月の誕生会がありました。 2017年04月25日 平成29年度 今日は誕生会がありました。4月生まれのお友達をみんなでお祝いしました。今年度になって初めての誕生会。みんな嬉しそうでした。 歓迎遠足に行きました。 2017年04月24日 平成29年度 22日は歓迎遠足でした。天気も良く、広々とした緑いっぱいの「もーもーらんど油山牧場」で楽しい一日を過ごしました。お父さんやお母さん、子供達、先生、みんなの笑顔がいっぱいでした。 御衣黄桜が見ごろです。 2017年04月20日 平成29年度 今、まごころ保育園の園庭は、御衣黄桜(ぎょいこうざくら)が見ごろです。御衣黄桜は、はじめは黄緑色ですが少しずつピンクになっていきます。ツツジの花も咲き始め、これからが園庭の緑が一番美しい時です。 避難訓練がありました。 2017年04月20日 平成29年度 今日、給食室からの出火を想定して避難訓練をしました。今年度初めてでしたが、みんな落ち着いて「おはしも」の合い言葉を守り、上手に避難できました。よちよち歩きのもも2組さん(1歳児クラス)も頑張りました。 桜の下で遊びました。 2017年04月14日 平成29年度 今日はとてもいい天気でしたので、きく組のみんなでポンプ場隣の広場に桜を見に行きました。桜がヒラヒラと散ってくるのをつかまえたり花びらを拾って花吹雪にして遊んだり、大はしゃぎの子ども達でした。(きく組 年中クラス) お花見をしました。 2017年04月08日 平成29年度 今日は保育園隣の空き地に桜を見に行きました。子供達は落ちている桜の花を拾って髪の毛に乗せたり手のひらに乗せて眺めたりして楽しんでいました。最後に桜の木の下で集合写真を撮りました。満開の桜!とてもきれいでした。(4月7日 ばら組 ) まごころ保育園第47回入園式がありました。 2017年04月01日 平成29年度 本日、まごころ保育園第47回入園式がありました。明るい春の日射しの中、46名の新規入園児と保護者の方が参加されました。 どうぞよろしくお願いします。
4月の誕生会がありました。 2017年04月25日 平成29年度 今日は誕生会がありました。4月生まれのお友達をみんなでお祝いしました。今年度になって初めての誕生会。みんな嬉しそうでした。 歓迎遠足に行きました。 2017年04月24日 平成29年度 22日は歓迎遠足でした。天気も良く、広々とした緑いっぱいの「もーもーらんど油山牧場」で楽しい一日を過ごしました。お父さんやお母さん、子供達、先生、みんなの笑顔がいっぱいでした。 御衣黄桜が見ごろです。 2017年04月20日 平成29年度 今、まごころ保育園の園庭は、御衣黄桜(ぎょいこうざくら)が見ごろです。御衣黄桜は、はじめは黄緑色ですが少しずつピンクになっていきます。ツツジの花も咲き始め、これからが園庭の緑が一番美しい時です。 避難訓練がありました。 2017年04月20日 平成29年度 今日、給食室からの出火を想定して避難訓練をしました。今年度初めてでしたが、みんな落ち着いて「おはしも」の合い言葉を守り、上手に避難できました。よちよち歩きのもも2組さん(1歳児クラス)も頑張りました。 桜の下で遊びました。 2017年04月14日 平成29年度 今日はとてもいい天気でしたので、きく組のみんなでポンプ場隣の広場に桜を見に行きました。桜がヒラヒラと散ってくるのをつかまえたり花びらを拾って花吹雪にして遊んだり、大はしゃぎの子ども達でした。(きく組 年中クラス) お花見をしました。 2017年04月08日 平成29年度 今日は保育園隣の空き地に桜を見に行きました。子供達は落ちている桜の花を拾って髪の毛に乗せたり手のひらに乗せて眺めたりして楽しんでいました。最後に桜の木の下で集合写真を撮りました。満開の桜!とてもきれいでした。(4月7日 ばら組 ) まごころ保育園第47回入園式がありました。 2017年04月01日 平成29年度 本日、まごころ保育園第47回入園式がありました。明るい春の日射しの中、46名の新規入園児と保護者の方が参加されました。 どうぞよろしくお願いします。
歓迎遠足に行きました。 2017年04月24日 平成29年度 22日は歓迎遠足でした。天気も良く、広々とした緑いっぱいの「もーもーらんど油山牧場」で楽しい一日を過ごしました。お父さんやお母さん、子供達、先生、みんなの笑顔がいっぱいでした。 御衣黄桜が見ごろです。 2017年04月20日 平成29年度 今、まごころ保育園の園庭は、御衣黄桜(ぎょいこうざくら)が見ごろです。御衣黄桜は、はじめは黄緑色ですが少しずつピンクになっていきます。ツツジの花も咲き始め、これからが園庭の緑が一番美しい時です。 避難訓練がありました。 2017年04月20日 平成29年度 今日、給食室からの出火を想定して避難訓練をしました。今年度初めてでしたが、みんな落ち着いて「おはしも」の合い言葉を守り、上手に避難できました。よちよち歩きのもも2組さん(1歳児クラス)も頑張りました。 桜の下で遊びました。 2017年04月14日 平成29年度 今日はとてもいい天気でしたので、きく組のみんなでポンプ場隣の広場に桜を見に行きました。桜がヒラヒラと散ってくるのをつかまえたり花びらを拾って花吹雪にして遊んだり、大はしゃぎの子ども達でした。(きく組 年中クラス) お花見をしました。 2017年04月08日 平成29年度 今日は保育園隣の空き地に桜を見に行きました。子供達は落ちている桜の花を拾って髪の毛に乗せたり手のひらに乗せて眺めたりして楽しんでいました。最後に桜の木の下で集合写真を撮りました。満開の桜!とてもきれいでした。(4月7日 ばら組 ) まごころ保育園第47回入園式がありました。 2017年04月01日 平成29年度 本日、まごころ保育園第47回入園式がありました。明るい春の日射しの中、46名の新規入園児と保護者の方が参加されました。 どうぞよろしくお願いします。
御衣黄桜が見ごろです。 2017年04月20日 平成29年度 今、まごころ保育園の園庭は、御衣黄桜(ぎょいこうざくら)が見ごろです。御衣黄桜は、はじめは黄緑色ですが少しずつピンクになっていきます。ツツジの花も咲き始め、これからが園庭の緑が一番美しい時です。 避難訓練がありました。 2017年04月20日 平成29年度 今日、給食室からの出火を想定して避難訓練をしました。今年度初めてでしたが、みんな落ち着いて「おはしも」の合い言葉を守り、上手に避難できました。よちよち歩きのもも2組さん(1歳児クラス)も頑張りました。 桜の下で遊びました。 2017年04月14日 平成29年度 今日はとてもいい天気でしたので、きく組のみんなでポンプ場隣の広場に桜を見に行きました。桜がヒラヒラと散ってくるのをつかまえたり花びらを拾って花吹雪にして遊んだり、大はしゃぎの子ども達でした。(きく組 年中クラス) お花見をしました。 2017年04月08日 平成29年度 今日は保育園隣の空き地に桜を見に行きました。子供達は落ちている桜の花を拾って髪の毛に乗せたり手のひらに乗せて眺めたりして楽しんでいました。最後に桜の木の下で集合写真を撮りました。満開の桜!とてもきれいでした。(4月7日 ばら組 ) まごころ保育園第47回入園式がありました。 2017年04月01日 平成29年度 本日、まごころ保育園第47回入園式がありました。明るい春の日射しの中、46名の新規入園児と保護者の方が参加されました。 どうぞよろしくお願いします。
避難訓練がありました。 2017年04月20日 平成29年度 今日、給食室からの出火を想定して避難訓練をしました。今年度初めてでしたが、みんな落ち着いて「おはしも」の合い言葉を守り、上手に避難できました。よちよち歩きのもも2組さん(1歳児クラス)も頑張りました。 桜の下で遊びました。 2017年04月14日 平成29年度 今日はとてもいい天気でしたので、きく組のみんなでポンプ場隣の広場に桜を見に行きました。桜がヒラヒラと散ってくるのをつかまえたり花びらを拾って花吹雪にして遊んだり、大はしゃぎの子ども達でした。(きく組 年中クラス) お花見をしました。 2017年04月08日 平成29年度 今日は保育園隣の空き地に桜を見に行きました。子供達は落ちている桜の花を拾って髪の毛に乗せたり手のひらに乗せて眺めたりして楽しんでいました。最後に桜の木の下で集合写真を撮りました。満開の桜!とてもきれいでした。(4月7日 ばら組 ) まごころ保育園第47回入園式がありました。 2017年04月01日 平成29年度 本日、まごころ保育園第47回入園式がありました。明るい春の日射しの中、46名の新規入園児と保護者の方が参加されました。 どうぞよろしくお願いします。
桜の下で遊びました。 2017年04月14日 平成29年度 今日はとてもいい天気でしたので、きく組のみんなでポンプ場隣の広場に桜を見に行きました。桜がヒラヒラと散ってくるのをつかまえたり花びらを拾って花吹雪にして遊んだり、大はしゃぎの子ども達でした。(きく組 年中クラス) お花見をしました。 2017年04月08日 平成29年度 今日は保育園隣の空き地に桜を見に行きました。子供達は落ちている桜の花を拾って髪の毛に乗せたり手のひらに乗せて眺めたりして楽しんでいました。最後に桜の木の下で集合写真を撮りました。満開の桜!とてもきれいでした。(4月7日 ばら組 ) まごころ保育園第47回入園式がありました。 2017年04月01日 平成29年度 本日、まごころ保育園第47回入園式がありました。明るい春の日射しの中、46名の新規入園児と保護者の方が参加されました。 どうぞよろしくお願いします。
お花見をしました。 2017年04月08日 平成29年度 今日は保育園隣の空き地に桜を見に行きました。子供達は落ちている桜の花を拾って髪の毛に乗せたり手のひらに乗せて眺めたりして楽しんでいました。最後に桜の木の下で集合写真を撮りました。満開の桜!とてもきれいでした。(4月7日 ばら組 ) まごころ保育園第47回入園式がありました。 2017年04月01日 平成29年度 本日、まごころ保育園第47回入園式がありました。明るい春の日射しの中、46名の新規入園児と保護者の方が参加されました。 どうぞよろしくお願いします。
まごころ保育園第47回入園式がありました。 2017年04月01日 平成29年度 本日、まごころ保育園第47回入園式がありました。明るい春の日射しの中、46名の新規入園児と保護者の方が参加されました。 どうぞよろしくお願いします。