ミニチャイルド・ファイヤースクールがありました。 2016年12月22日 平成28年度 今日(22日)、ミニチャイルド・ファイヤースクールがありました。東消防署から消防やレスキュー隊の方々に来てもらい、防災について学習をしました。園舎の横に置かれたブロアー車を見て、子供達は大興奮!今日は、子供も大人もたくさんの大切なことを学びました。消防署の皆さん、ありがとうございました。 あわてんぼうのサンタクロース 2016年12月21日 平成28年度 今日(21日)、まごころ保育園にサンタさんが来ました。小さいお友達はサンタさんとタッチをしたり抱っこをしてもらったりしました。誕生会では、サンタさんと一緒に「赤鼻のトナカイ」を歌いました。プレゼントをもらって嬉しそうでした。 12月の誕生会がありました。 2016年12月21日 平成28年度 今日は12月の誕生会でした。途中でサンタさんが登場!にぎやかで楽しい誕生会になりました。先生からのプレゼント、ペープサート「おおきなかぶ」には子供達も参加し、「うんとこしょ どっこいしょ」と、かぶを抜く手伝いをしました。 お遊戯会がありました。 2016年12月19日 平成28年度 17日(土)に、46回目のお遊戯会がありました。ステージに上がった子供達はとても嬉しそうで、張り切って踊ったり歌ったりしていました。天気も良く暖かく、笑顔がいっぱいの和やかなお遊戯会でした。 もちつきをしました。 2016年12月05日 平成28年度 気持ちの良い空の下、餅つきをしました。大人だけでなく、うめ・きく・ばら組の子ども達も餅つきの体験をしました。園庭がみんなの笑顔と笑い声に包まれていました。
あわてんぼうのサンタクロース 2016年12月21日 平成28年度 今日(21日)、まごころ保育園にサンタさんが来ました。小さいお友達はサンタさんとタッチをしたり抱っこをしてもらったりしました。誕生会では、サンタさんと一緒に「赤鼻のトナカイ」を歌いました。プレゼントをもらって嬉しそうでした。 12月の誕生会がありました。 2016年12月21日 平成28年度 今日は12月の誕生会でした。途中でサンタさんが登場!にぎやかで楽しい誕生会になりました。先生からのプレゼント、ペープサート「おおきなかぶ」には子供達も参加し、「うんとこしょ どっこいしょ」と、かぶを抜く手伝いをしました。 お遊戯会がありました。 2016年12月19日 平成28年度 17日(土)に、46回目のお遊戯会がありました。ステージに上がった子供達はとても嬉しそうで、張り切って踊ったり歌ったりしていました。天気も良く暖かく、笑顔がいっぱいの和やかなお遊戯会でした。 もちつきをしました。 2016年12月05日 平成28年度 気持ちの良い空の下、餅つきをしました。大人だけでなく、うめ・きく・ばら組の子ども達も餅つきの体験をしました。園庭がみんなの笑顔と笑い声に包まれていました。
12月の誕生会がありました。 2016年12月21日 平成28年度 今日は12月の誕生会でした。途中でサンタさんが登場!にぎやかで楽しい誕生会になりました。先生からのプレゼント、ペープサート「おおきなかぶ」には子供達も参加し、「うんとこしょ どっこいしょ」と、かぶを抜く手伝いをしました。 お遊戯会がありました。 2016年12月19日 平成28年度 17日(土)に、46回目のお遊戯会がありました。ステージに上がった子供達はとても嬉しそうで、張り切って踊ったり歌ったりしていました。天気も良く暖かく、笑顔がいっぱいの和やかなお遊戯会でした。 もちつきをしました。 2016年12月05日 平成28年度 気持ちの良い空の下、餅つきをしました。大人だけでなく、うめ・きく・ばら組の子ども達も餅つきの体験をしました。園庭がみんなの笑顔と笑い声に包まれていました。
お遊戯会がありました。 2016年12月19日 平成28年度 17日(土)に、46回目のお遊戯会がありました。ステージに上がった子供達はとても嬉しそうで、張り切って踊ったり歌ったりしていました。天気も良く暖かく、笑顔がいっぱいの和やかなお遊戯会でした。 もちつきをしました。 2016年12月05日 平成28年度 気持ちの良い空の下、餅つきをしました。大人だけでなく、うめ・きく・ばら組の子ども達も餅つきの体験をしました。園庭がみんなの笑顔と笑い声に包まれていました。
もちつきをしました。 2016年12月05日 平成28年度 気持ちの良い空の下、餅つきをしました。大人だけでなく、うめ・きく・ばら組の子ども達も餅つきの体験をしました。園庭がみんなの笑顔と笑い声に包まれていました。