新聞紙遊びをしました。 2016年09月30日 平成28年度 今日は新聞紙遊びをしました。頭に大きなリボンをつけると、とても喜んでいました。カメラを向けると、かっこいいポーズやかわいいポーズをしていました。子供は変身が好きですね。(9月30日 さくら組) うめ組さん、初めてのクッキング教室 2016年09月21日 平成28年度 今日(21日)は初めてのクッキングでした。とても楽しみにしていたうめ組さん。先生のお話をしっかり聞いて手洗いをしておにぎりを握りました。みんな楽しそうに取り組んでいました。給食室で焼きおにぎりにしてもらい、おやつの時間にいただきました。 放生会見学に行きました。 2016年09月16日 平成28年度 筥崎宮の放生会に行きました。たくさんの人と露店に子供達はくぎ付けでした。子供達の一番人気はお面でした。 ♪ とんぼのめがねは… ♪ 2016年09月08日 平成28年度 今月の歌は「とんぼのめがね」です。きりん組さんとうさぎ組さんは歌に合わせてメガネづくりをしました。自分で作ったかわいいメガネをかけて、ポーズを決めたり踊ったりしてとても楽しそうでした。 (箱崎駅前分園) フウセンカズラの種取りをしました。 2016年09月06日 平成28年度 朝晩、ずいぶん涼しくなりました。夏の間、緑色のかわいい実をゆらゆらさせていたフウセンカズラも茶色になったので、今日(6日)は、ばら組さんが種取りをしました。フウセンカズラを振って種の音を聞いたり中に入っている種の数を数えたり…。「いっぱい種が取れた」と大喜びでした。種にはハート型のかわいい模様がついています。ヒマワリの種取りもしました。
うめ組さん、初めてのクッキング教室 2016年09月21日 平成28年度 今日(21日)は初めてのクッキングでした。とても楽しみにしていたうめ組さん。先生のお話をしっかり聞いて手洗いをしておにぎりを握りました。みんな楽しそうに取り組んでいました。給食室で焼きおにぎりにしてもらい、おやつの時間にいただきました。 放生会見学に行きました。 2016年09月16日 平成28年度 筥崎宮の放生会に行きました。たくさんの人と露店に子供達はくぎ付けでした。子供達の一番人気はお面でした。 ♪ とんぼのめがねは… ♪ 2016年09月08日 平成28年度 今月の歌は「とんぼのめがね」です。きりん組さんとうさぎ組さんは歌に合わせてメガネづくりをしました。自分で作ったかわいいメガネをかけて、ポーズを決めたり踊ったりしてとても楽しそうでした。 (箱崎駅前分園) フウセンカズラの種取りをしました。 2016年09月06日 平成28年度 朝晩、ずいぶん涼しくなりました。夏の間、緑色のかわいい実をゆらゆらさせていたフウセンカズラも茶色になったので、今日(6日)は、ばら組さんが種取りをしました。フウセンカズラを振って種の音を聞いたり中に入っている種の数を数えたり…。「いっぱい種が取れた」と大喜びでした。種にはハート型のかわいい模様がついています。ヒマワリの種取りもしました。
放生会見学に行きました。 2016年09月16日 平成28年度 筥崎宮の放生会に行きました。たくさんの人と露店に子供達はくぎ付けでした。子供達の一番人気はお面でした。 ♪ とんぼのめがねは… ♪ 2016年09月08日 平成28年度 今月の歌は「とんぼのめがね」です。きりん組さんとうさぎ組さんは歌に合わせてメガネづくりをしました。自分で作ったかわいいメガネをかけて、ポーズを決めたり踊ったりしてとても楽しそうでした。 (箱崎駅前分園) フウセンカズラの種取りをしました。 2016年09月06日 平成28年度 朝晩、ずいぶん涼しくなりました。夏の間、緑色のかわいい実をゆらゆらさせていたフウセンカズラも茶色になったので、今日(6日)は、ばら組さんが種取りをしました。フウセンカズラを振って種の音を聞いたり中に入っている種の数を数えたり…。「いっぱい種が取れた」と大喜びでした。種にはハート型のかわいい模様がついています。ヒマワリの種取りもしました。
♪ とんぼのめがねは… ♪ 2016年09月08日 平成28年度 今月の歌は「とんぼのめがね」です。きりん組さんとうさぎ組さんは歌に合わせてメガネづくりをしました。自分で作ったかわいいメガネをかけて、ポーズを決めたり踊ったりしてとても楽しそうでした。 (箱崎駅前分園) フウセンカズラの種取りをしました。 2016年09月06日 平成28年度 朝晩、ずいぶん涼しくなりました。夏の間、緑色のかわいい実をゆらゆらさせていたフウセンカズラも茶色になったので、今日(6日)は、ばら組さんが種取りをしました。フウセンカズラを振って種の音を聞いたり中に入っている種の数を数えたり…。「いっぱい種が取れた」と大喜びでした。種にはハート型のかわいい模様がついています。ヒマワリの種取りもしました。
フウセンカズラの種取りをしました。 2016年09月06日 平成28年度 朝晩、ずいぶん涼しくなりました。夏の間、緑色のかわいい実をゆらゆらさせていたフウセンカズラも茶色になったので、今日(6日)は、ばら組さんが種取りをしました。フウセンカズラを振って種の音を聞いたり中に入っている種の数を数えたり…。「いっぱい種が取れた」と大喜びでした。種にはハート型のかわいい模様がついています。ヒマワリの種取りもしました。