マーチング発表会がありました。 2016年08月27日 平成28年度 今日(27日)、市民体育館でマーチングの発表会がありました。きく組さんとばら組さんが参加しました。たくさんの人の前でこれまで練習してきたダンスやマーチングを発表しましたが、とても上手でした。みんな「楽しかった!」とにこにこ笑顔でした。 マーチング発表会の壮行会がありました。 2016年08月26日 平成28年度 明日のマーチング発表会に向けて壮行会をしました。(もも1)初めての楽器や音に興味津々でした。(もも2)音楽に合わせて体を動かしたり真剣に見たりしていました。(さくら)「がんばれー」と応援したり太鼓の真似をしたりしていました。(うめ)「頑張ってください」とエールを送りました。(きく)たくさんのお友達が見ている中、元気いっぱいに発表することができました。(ばら)明日は頑張る!と意気込んでいました。分園の子供達もバギーに乗って来てくれました。 ばら組さん、きく組さん、心を一つにして頑張ってください。 8月の誕生会がありました。 2016年08月25日 平成28年度 昨日(24日)は8月の誕生会でした。お誕生日のお友達はメダルをつけて嬉しそうでした。ばら組さんはクラスの発表で「大きな歌」の輪唱をしました。どのクラスものびのびといい声で歌っていました。 きく組のクッキング教室がありました。 2016年08月17日 平成28年度 今日(17日)は、きく組さんが楽しみにしていたクッキング教室。フルーツたっぷりのピザトーストに挑戦しました。バナナを切るときは「ねこの手」で慎重に切っていました。おやつの時間、きく組の部屋は甘いフルーツの香りでいっぱいでした。 保育園でお泊まりしました。 2016年08月06日 平成28年度 昨日(8月5日)は、お泊まり保育でした。ばら組の子供達は朝からワクワクドキドキ。1人でお泊まり、初めての包丁…自分の事は自分で…意外と頼もしい子供達でした。 馬出校区の夏祭りで演奏しました。 2016年08月06日 平成28年度 7月30日は馬出校区の夏祭りでした。ばら組さんは、今練習しているマーチング「いつまでもヒーロー」の演奏を披露しました。初めてのステージだったので、みんな少し緊張していました。でも、「楽しかった!」そうです。
マーチング発表会の壮行会がありました。 2016年08月26日 平成28年度 明日のマーチング発表会に向けて壮行会をしました。(もも1)初めての楽器や音に興味津々でした。(もも2)音楽に合わせて体を動かしたり真剣に見たりしていました。(さくら)「がんばれー」と応援したり太鼓の真似をしたりしていました。(うめ)「頑張ってください」とエールを送りました。(きく)たくさんのお友達が見ている中、元気いっぱいに発表することができました。(ばら)明日は頑張る!と意気込んでいました。分園の子供達もバギーに乗って来てくれました。 ばら組さん、きく組さん、心を一つにして頑張ってください。 8月の誕生会がありました。 2016年08月25日 平成28年度 昨日(24日)は8月の誕生会でした。お誕生日のお友達はメダルをつけて嬉しそうでした。ばら組さんはクラスの発表で「大きな歌」の輪唱をしました。どのクラスものびのびといい声で歌っていました。 きく組のクッキング教室がありました。 2016年08月17日 平成28年度 今日(17日)は、きく組さんが楽しみにしていたクッキング教室。フルーツたっぷりのピザトーストに挑戦しました。バナナを切るときは「ねこの手」で慎重に切っていました。おやつの時間、きく組の部屋は甘いフルーツの香りでいっぱいでした。 保育園でお泊まりしました。 2016年08月06日 平成28年度 昨日(8月5日)は、お泊まり保育でした。ばら組の子供達は朝からワクワクドキドキ。1人でお泊まり、初めての包丁…自分の事は自分で…意外と頼もしい子供達でした。 馬出校区の夏祭りで演奏しました。 2016年08月06日 平成28年度 7月30日は馬出校区の夏祭りでした。ばら組さんは、今練習しているマーチング「いつまでもヒーロー」の演奏を披露しました。初めてのステージだったので、みんな少し緊張していました。でも、「楽しかった!」そうです。
8月の誕生会がありました。 2016年08月25日 平成28年度 昨日(24日)は8月の誕生会でした。お誕生日のお友達はメダルをつけて嬉しそうでした。ばら組さんはクラスの発表で「大きな歌」の輪唱をしました。どのクラスものびのびといい声で歌っていました。 きく組のクッキング教室がありました。 2016年08月17日 平成28年度 今日(17日)は、きく組さんが楽しみにしていたクッキング教室。フルーツたっぷりのピザトーストに挑戦しました。バナナを切るときは「ねこの手」で慎重に切っていました。おやつの時間、きく組の部屋は甘いフルーツの香りでいっぱいでした。 保育園でお泊まりしました。 2016年08月06日 平成28年度 昨日(8月5日)は、お泊まり保育でした。ばら組の子供達は朝からワクワクドキドキ。1人でお泊まり、初めての包丁…自分の事は自分で…意外と頼もしい子供達でした。 馬出校区の夏祭りで演奏しました。 2016年08月06日 平成28年度 7月30日は馬出校区の夏祭りでした。ばら組さんは、今練習しているマーチング「いつまでもヒーロー」の演奏を披露しました。初めてのステージだったので、みんな少し緊張していました。でも、「楽しかった!」そうです。
きく組のクッキング教室がありました。 2016年08月17日 平成28年度 今日(17日)は、きく組さんが楽しみにしていたクッキング教室。フルーツたっぷりのピザトーストに挑戦しました。バナナを切るときは「ねこの手」で慎重に切っていました。おやつの時間、きく組の部屋は甘いフルーツの香りでいっぱいでした。 保育園でお泊まりしました。 2016年08月06日 平成28年度 昨日(8月5日)は、お泊まり保育でした。ばら組の子供達は朝からワクワクドキドキ。1人でお泊まり、初めての包丁…自分の事は自分で…意外と頼もしい子供達でした。 馬出校区の夏祭りで演奏しました。 2016年08月06日 平成28年度 7月30日は馬出校区の夏祭りでした。ばら組さんは、今練習しているマーチング「いつまでもヒーロー」の演奏を披露しました。初めてのステージだったので、みんな少し緊張していました。でも、「楽しかった!」そうです。
保育園でお泊まりしました。 2016年08月06日 平成28年度 昨日(8月5日)は、お泊まり保育でした。ばら組の子供達は朝からワクワクドキドキ。1人でお泊まり、初めての包丁…自分の事は自分で…意外と頼もしい子供達でした。 馬出校区の夏祭りで演奏しました。 2016年08月06日 平成28年度 7月30日は馬出校区の夏祭りでした。ばら組さんは、今練習しているマーチング「いつまでもヒーロー」の演奏を披露しました。初めてのステージだったので、みんな少し緊張していました。でも、「楽しかった!」そうです。
馬出校区の夏祭りで演奏しました。 2016年08月06日 平成28年度 7月30日は馬出校区の夏祭りでした。ばら組さんは、今練習しているマーチング「いつまでもヒーロー」の演奏を披露しました。初めてのステージだったので、みんな少し緊張していました。でも、「楽しかった!」そうです。