平成22年度のメッセージの最近のブログ記事

春が来ました

 園庭の花が咲き、やっと春らしくなりました。あしたが22年度の最後の日となります。

DSCF8919.JPGDSCF8922.JPG

みんなの思いを込めて

東日本大地震の義援金を呼びかけたところたくさんの方からご協力頂きました。また、ばら組、きく組のみんなは、「早く元気を取り戻してほしい」という思いを込めて被災地の方へ向けたメッセージを作成しました。DSCF8633.JPGDSCF8647.JPGDSCF8833.JPGDSCF8834.JPGDSCF8836.JPGDSCF8837.JPG

卒園式を行いました

 3月19日、まごころ保育園の卒園式を行いました。在園児、保護者、地域の方が見守る中、卒園児30人が巣立っていきました。卒園児の皆さん!小学校でも健やかに成長してください。まごころ保育園のみんなが応援していますよ。

DSCF8772.JPGDSCF8813.JPG

お別れ会をしました

ばら組さんは、もうすぐ卒園。今日はばら組さんとのお別れ会をしました。

DSCF8712.JPG

お別れ遠足に行きました

 今日は、ばら組さんがお別れ遠足に行きました。場所は二鶴堂佐賀工場と福岡市防災センターです。二鶴堂の工場では「博多ポテト」などのお菓子を作る工程を見学しました。防災センターでは地震体験、強風体験、避難訓練をしました。あとは映画を見たり、本物のヘリコプターに乗ったりしました。

IMG_4668.JPG

IMG_4712.JPG

剣道発表会をしました

 今日はばら組(年長)さんの剣道発表会をしました。お父さん・お母さん達の前で1年間の成果を発表しました。

DSC00150.JPG

光に行きました

2011,3,2,hikari (7).JPG ばら組(年長)さんが近くの老人健康施設「光」を訪問しました。おじいちゃん・おばあちゃん達に歌のプレゼントをしたり、一緒に手遊びをしたりしました。卒園前のいい記念になりました。

2011,3,2,hikari.JPG

マラソンを頑張っています

もうすぐ3月。すっかり温かくなり、子ども達は外で元気いっぱいマラソンをしています。

2011,2,marason.JPG

トイレがきれいになりました

DSCF8233.JPG さくら組(2歳児クラス)さんのトイレの工事が終わり、今日からピカピカのトイレを使っています。

絵本が109冊とどきました

hon.JPG 1月末に注文していた絵本109冊が春日の絵本専門店「エルマー」(代表:前園敦子さん)からまごころ保育園に届きました。この本は、各クラスの先生方からリクエストが出ていた新刊です。子ども達の楽しみがまた増えました。

 

カレンダー

アーカイブ

Powered by Movable Type Pro