実施期間 2006年04月15日〜2006年05月14日  参加者1504名 

アンケート項目と回答数及びその理由

<アンケート項目>

もし、あなたに3才のお子さんがいて、幼稚園、保育園のどちらでも入園できるとしたら、どちらを選びますか?
幼稚園





673
保育園





767
その他 64
それぞれの考えの理由をいくつか紹介します。

<幼稚園選択理由>
○実際幼稚園に通っていますが、保育園は外遊びばかりで、あまり知育的なものがない印象があり、保育園に通っているお母さんに聞くと、「いろいろあっていいね」というので、やはり、幼稚園のほうが行事も多く、外部先生達も出入りし、たくさんのことを学べるのでいいと思います。

○保育園ではただ子供を預けるというサービスの事が多く、幼稚園は学習教育がしっかりしているからです。小学校に入学したとき、幼稚園と保育園の子とでは幼稚園の子のほうが基礎が出来て(ひらがな、かたかなが書ける)おり、そういう面でも幼稚園のほうがいい。

○私自身も幼稚園で学んだ事が今でも心に残っていますし、保育園の中にもしっかりとした教育方針をもっておられる所もありますが やはり躾や対応の熱心さは幼稚園の方が良いという考えを持っているからです。
○幼稚園の方が小学校就学前の教育がしっかりしています。だだし、まごころ保育園さんの教育内容を拝見して、この頃は保育園も変わってきたのかな?と思っています。
<保育園選択理由>
○二人の子供を幼稚園へ通わせたが 今思うと保育園で育てたほうがよかったかもしれないと思う 英会話やプールがある分外遊びが少なくてもの足りなく思ったし 何より幼稚園の母親同士の関係が煩わしかった 保育園に預ける親のほうが子供にべたべたしすぎず自然なつきあいができているように感じるしその分子供ものびのび育ちそう。

○長い時間預けられる。栄養バランスのとれた給食がある。

○保育園の方が幅広い年代の子達と触れあうことができます。幼稚園は同年代の子達としか触れ合うことができません。そういった点から子どもにとって色んな意味で保育園の方が成長できる可能性があると考えるからです。

○4歳児と0歳児の母です。自分が有職者なので保育園にいれています。
私自身は幼稚園だったので、自分の子どもを0歳から保育園に預け、働くことに強い抵抗がありましたが、今となっては良かったと思っています。家庭の中だけでは養えない多くの経験ができるし、何よりも私が子どもの成長をより客観的にみることができたと思っています。
参加者年齢
10代 182
20代



501
30代



497
40代

207
50代 93
60代 21
70代以上 3
参加者性別
男性



573
女性







930
参加者の地域
福岡 95
佐賀 8
長崎 11
熊本 25
大分 13
宮崎 10
鹿児島 9
沖縄 9
高知 10
愛媛 12
香川 10
徳島 12
山口 18
広島 41
岡山 22
島根 9
鳥取 10
和歌山 12
奈良 15
滋賀 24
京都 49
兵庫 61
大阪 118
三重 27
静岡 40
岐阜 22
愛知 117
山梨 15
群馬 16
栃木 12
茨城 31
千葉 53
埼玉 79
神奈川 124
東京 159
福井 8
石川 11
富山 11
長野 23
新潟 17
福島 15
山形 14
秋田 8
宮城 25
岩手 13
青森 8
北海道 53